Characteristics of learning 学びの特徴

学びの特徴

話しことばプログラム

話しことば教育話しことば教育2

日本語によるコミュニケーション力を育成するため、実社会を意識した、スピーチ、プレゼンテーションの力を育成しています。コミュニケーションで必要なことは、語彙力だけではありません。表情や音声表現などの話し方によって、印象は大きく異なります。相手や状況によってコミュニケーションは変わっていきますが、実社会で活用できる多様な経験ができるよう、朗読会や番組制作を通して、実社会で活用できるように実践的に学習していきます。

こんなことをしています

●話しことばゼミ(3年次)では、ラジオ番組を制作しています。
ラジオカフェ(FM79.7)で番組に出演しています。
●京都のイベントで、司会をしています。 現役のアナウンサーをお招きし、話す力を高める機会を設けています。 朗読コンサートを開き、表現力を磨いています。>卒業生・在校生の声

国際観光プログラム 

国際観光プログラム 国際観光プログラム 

このプログラムでは、日本と世界の文化への深い理解を基盤とした高いコミュニケーション能力を身につけます。また、プロジェクトを立案し実行する力、課題を主体的に解決する力、他者と協働する力、情報を収集し適切に処理する力などを育みます。 
旅行業界、ホテル業界など観光関連分野で活躍できる人材の育成を目ざすのみならず、観光分野はもちろん、それ以外の一般企業や行政機関でも即戦力となれる人材を養成します。 

こんな科目があります

● 必修科目:国際日本文化論、観光学概論  ● 選択必修科目:観光文化論、観光ビジネス論、地域ツーリズム論  ● 選択科目:日本伝統文化論、日本年中行事論、京都学、京都フィールドワーク研究、日本美術史、異界・妖怪学、クールジャパン論、西洋美術史、ヨーロッパ文化論、アジア文化論、アラブ・イスラーム文化論、キリスト教文化、異文化間コミュニケーション、ホスピタリティ・スキル、ホテルビジネス研究、ビジネスマナー演習  インターンシップ・実践科目:京都市観光協会、大手旅行会社など 

京都フィールドワーク

京都フィールドワーク京都フィールドワーク2

京都は平安時代以来の文化が残る古都であり、世界の人々が交流する国際都市です。実物の文化財に触れて、学んだことを確かめ、新たな発見をします。また、フィールドワークの対象は、日本の神社仏閣だけではありません。美術館や博物館の多い京都で、各国の美術品を実際に目にすることができます。

こんなことをしています

●京都フィールドワーク研究をはじめとして、各授業で、フィールドワークに出かけたり、本物・実物に出会う機会を設けています。 ●フィールドワークの成果を、制作物にまとめ発信しています。

異文化交流体験

異文化交流体験

京都は、各国の人々や文物が集まる国際都市です。国際経験豊かな教員から、言葉や文化を学ぶと共に、実際に各国文化に触れ、各国の人々と交流する機会を設けています。

こんなことをしています

●海外の人達と交流する機会を設けています。

PAGETOP