学部等・大学院
国際言語文化学部 国際日本文化学科
学科の特徴

日本と世界、2つの視点で世界を見る
―バラエティ豊かな専門分野の教授陣―
古典、京都学など日本文化を追究しながら世界的な視点で日本の魅力を発見する「日本語日本文化領域」、中国や韓国、アラブの文化など異文化を理解して共生する方法を追究する「国際文化領域」の2つの専門領域があります。

京都で観光を考える「国際観光プログラム」
2021年度より国際観光プログラムがスタートしました。日本と世界の文化を深く理解し、語学力とホスピタリティ力に基盤をおいた高いコミュニケーション能力を身につけます。講義に加えて実践型の研修を実施。旅行業界、ホテル業界、行政機関などで活躍できる人を育成します。

美しい日本語と表現力を身につける
「話しことばプログラム」
プレゼンテーション、日本語朗読、アナウンス技術などをことばのプロが指導します。コツを踏まえながら人前で話す練習を繰り返して、好感を与える話し方やコミュニケーション力を習得。ラジオ出演体験などを通して表現する楽しさも学びます。

取得可能な資格・免許
- 中学校教諭一種免許状(国語)
- 高等学校教諭一種免許状(国語)
- 日本語教員資格
- 学校図書館司書教諭資格
- 図書館司書資格
- 学芸員資格
- 社会福祉主事任用資格
- プレゼンテーション実務士資格
- 上級情報処理士資格
将来めざせる進路
- 国語科教員
- 日本語教員
- 公務員
- 図書館司書
- 学芸員(美術館など)
- 司会業
- 印刷・出版業
- 航空・鉄道業
- 旅行・観光業
- 大学院進学 など
※本学は「京都連合教職大学院」に加入しており、在学生は京都教育大学大学院連合教職実践研究科推薦入試の対象となります(要件あり)。
主な就職先
就職先一覧 | ■インフラ・観光 日本通運(株)/カタール航空/ダイワロイヤル(株)/(株)ホテルニューアワジ/流通(株) ■流通・小売 (株)近畿日本ツーリスト商事/(株)三笑堂/宮野医療器(株)/スーベニール(株)/シミズ薬品(株)/エステールホールディングス(株)/(株)マツシマホールディングス/西日本三菱自動車販売(株)/(株)イシガミ/(株)メディカルユーアンドエイ/(株)BANKANわものや/(株)ストライプインターナショナル/八光自動車工業(株) ■金融 三井住友海上火災保険(株)/高松信用金庫 ■サービス・福祉 日本郵便(株)/KCJ GROUP(株)(キッザニア)/エイベックス・ピクチャーズ(株)/(福)なづな学園/(福)熊千代会/(株)KDDIエボルバ/(株)オープンループパートナーズ/兵庫縣姫路護國神/(株)グッド・クルー ■学校教育・学習支援 朝倉市教育委員会/学校法人 山梨英和学院 ■IT・情報 ソフトバンク(株)/(株)マイナビ/(株)滋賀県農協電算センター/サンユー(株)/ジィ・アンド・ジィ(株)/(株)T3 ■メーカー フォスター電機(株)/コタ(株)/(株)グラフィック/(株)エスコプロモーション/(株)笹屋伊織 |
---|