2024 Summer Volunteer in the Philippines!
This past summer, eight students and Steven-sensei went on a two-week volunteer program in Palawan, an island in the Philippines.
2024年の夏に、Steven先生と学生8人がフィリピンのパラワン島へ行って、2週間の海外ボランティア研修に参加しました!
How was the trip?
研修はどうでしたか?
Their journey starts with a connecting flight to Manila before arriving at the Puerto Princesa International Airport in Palawan. Then, the group ventured on a two-hour bumpy car ride from the airport to Tigman where the volunteer program was held. On the first day after their arrival, the volunteers must provide a drop of blood to test for dengue fever.
今回の旅は、マニラからパラワン島のプエルト・プリンセサ国際空港への乗り継ぎ便から始まりました。その後、ボランティア研修地のティグマン村まででこぼこ道を車で2時間移動しました。そして到着後の初日、デング熱検査のために血液検査をする必要がありました。

Volunteers were arranged in shared rooms with up to seven people in a room with bunk beds. The bathrooms were shared, and there was no hot water. Since the weather in Palawan is tropical, it is hot all year round, and bathing in cold water feels quite refreshing!
宿泊したのは二段ベッドがいくつかある部屋で、最大7人で過ごしました。シャワールームとトイレは共用。お湯はでないのですが、パラワン島は熱帯気候なので、冷たい水のシャワーでもとても爽やか!

All three meals are provided at the accommodation and served buffet style. The usual menu included meat and vegetable dishes with fruits on the side. They looked delicious!
宿泊施設では食事3食ともビュッフェ形式で提供されました。通常のメニューには肉料理と野菜料理、フルーツまで添えられました。美味しそう!

What kind of activities did they do at the program?
それぞれのプログラムの内容は?
● Childcare チャイルドケア
Students joining the Childcare Program worked with the local schools and joined in teaching elementary classes. In the morning, they taught a class of three- to five-year-old children how to recognize shapes and write. Younger children tended to be more active, so the volunteers added activities such as dancing and playing games.

チャイルドケアの参加者は、現地の学校と協力し、授業に加わりました。午前中は3歳から5歳のこどもたちに形の名前と文字の書き方を教えました。幼いこどもたちはじっとすることが難しいので、ダンスやゲームなどのアクティビティも追加して、楽しい授業になるよう工夫しました。
After lunch, they taught elementary students English and math. One of our students, whose native language is Tagalog, taught the children how to translate Tagalog words into English.

昼食後、小学生に英語と算数を教えました。今回の参加者の一人はタガログ語が話せたので、こどもたちにタガログ語のことばを英語のことばに翻訳するという授業もしました。
● Environmental Conservation 環境保全
Those who joined the Environmental Conservation Program were presented with various activities. Palawan has many beautiful beaches, but they are littered with trash. Volunteers walked around and collected all the trash they found using tongs to keep the beaches clean and the marine animals safe.

環境保全の参加者は、様々な活動の体験ができました。パラワン島には美しいビーチがたくさんありますが、あちこちゴミが散乱しています。ボランティアたちは、ビーチを清潔に保ち、海洋生物の安全を守るため、トングを使って見つけたゴミを拾いました。
The collected plastic trash would then be stuffed into a plastic bottle. These eco bottles could be used instead of bricks in construction. See the wall built using eco bottles in the picture!

集められたプラスチックゴミをペットボトルに詰めて、建築現場でレンガの代わりに使うエコボトルを作りました。この写真はそのエコボトルを使って建てられた壁です!
Volunteers collected and planted mangrove seeds to preserve the current mangrove forest along the coastline. Mangrove forests can reduce water erosion and provide fish and other aquatic animals with food and shelter from predators.

海岸線沿いのマングローブ林を保護するために、マングローブの種を集めて植えました。マングローブ林は水による土地の浸食を軽減し、魚やその他の水生動物に食物と捕食動物からの隠れ場所を作り出すことができます。
Volunteers also helped the local farms water and weed the chili trees, and plant rambutan trees. At the farm, rambutan trees are propagated by grafting instead of planting the rambutan seeds. Have you ever seen a rambutan?

海岸線沿いのマングローブ林を保護するために、マングローブの種を集めて植えました。マングローブ林は水にまた、現地の農場で唐辛子の木の水やりや草むしり、ランブータンの木の植え付けも手伝いました。農場ではランブータンの種を植えるのではなく、接ぎ木でランブータンの木を繁殖させています。ランブータンを見たことがありますか?よる土地の浸食を軽減し、魚やその他の水生動物に食物と捕食動物からの隠れ場所を作り出すことができます。
To avoid heatstroke, when the sun was at its hottest the volunteers went to local schools to teach the children about environmental issues and the impacts of trash on the environment. They also taught the students to play kendama and fold origami!

熱中症にならないように、気温が最も高い時間帯は現地の学校を訪れ、子どもたちに環境問題やゴミが環境に与える影響について教えました。また、けん玉の遊び方や折り紙も教えました。
What good things have they gained from the program?
この研修からどんなことを学びましたか?
● Childcare チャイルドケア
Students observed and experienced typical classroom practices in Tigman, and they were able to compare the teaching methods with those of Japan from this experience. They also exchanged information with local teachers and volunteers about teaching methods and education in other countries.
ティグマン村の授業のやり方を見せてもらい、フィリピンと日本の授業の仕方の比較ができました。さらに、現地の教師や様々な国から集まってきたボランティアの人たちと、その国の授業の方法や教育について情報交換ができました。
● Environmental Conservation 環境保全
Students were able to have a real positive impact on the environment. By seeing the changes with their own eyes, students became more aware of the results of their actions and what impact they could have on the environment.
実際に体を使って環境にとって良い行動をすることができました。そして変化を自分の目で見ることにより、自分たちの行動の結果が環境にどのような影響を与えることができるかについて、より意識するようになりました。
How does the program impact language learning?
言語学習にどんな影響がありましたか?
Students mentioned that the volunteer program has helped them improve their English and communication skills, especially their listening. Some students also mentioned that the program has increased their motivation to learn more Tagalog and to learn new languages in the future. In addition, the student who could speak Tagalog had gained more confidence in speaking her native language.
参加学生の多くは、英語とコミュニケーションスキル、特にリスニングの向上に役立ったと感じているそうです。また、このプログラムによってタガログ語に興味を持ったり、新しい言語を学ぶ意欲が高まったりしたという感想を持った学生もいました。また、タガログ語が母語の一つの学生は、母国語を話すことに自信が持てるようになったそうです。
Some students mentioned that they regretted not being able to speak more due to their inability to express themselves in English and their lack of confidence. However, they said they were motivated to improve their English before their next time abroad.
英語で自分の考えを表現できず、自信もないため、あまり話せなかったことを後悔しているという学生もいましたが、次回の留学までに英語力を向上させたいと、意欲を見せていました。
What things did the students wish they had studied before joining the program?
プログラム参加前に勉強しておけばよかったことはありますか?
Students mentioned that they wished they knew more basic Tagalog and about Tigman. Some wished they had learned more teaching methods and classroom English. Others regretted they didn’t know more about the laws, local safety, and what not to do in the Philippines; such as people could be fined for jaywalking.
基本的なタガログ語とティグマン村についてもっと知っておけばよかった、また教授法や教室で使う英語をもっと学んでおけばよかったと思ったそうです。また、フィリピンの法律や地元の安全、そして道路標識を無視して歩行すると罰金が科せられるなど、やってはいけないことについてもっと知っておけばよかった、、、と言う学生もいました。
What things did the students wish they had studied before joining the program?
プログラム参加前に勉強しておけばよかったことはありますか?
◆ Children’s overconsumption of sugar 子どもたちの砂糖の取りすぎ
In Tigman, most children had black teeth rotting from cavities. In many Southeast Asian countries, while children are taught to brush their teeth correctly and regularly, they lack the discipline to keep the habit. To make matters worse, cheap sweets are easily accessible and generally sold on school grounds or nearby.
ティグマン村では、ほとんどの子供たちの歯が虫歯で黒くなっていました。多くの東南アジアの国では、歯を正しく定期的に磨くよう子どもたちに教えられていますが、その習慣を続けるための教育が足りていないと感じました。また、安いお菓子が簡単に手に入り、学校の敷地内や近くで売られていることもこの問題の原因の一つだと感じました。
◆ Littering ポイ捨て
The people in Tigman lack the awareness of keeping the environment clean from trash. Children would spit out lollipop sticks on the road after eating them and despite the trash cans being installed by the volunteers, the locals still threw their trash on the grounds and ignored the nearby trash cans. All trash was thrown together for disposal and recyclables were not separated properly as in Japan.
ティグマン村の人々は、環境をきれいにするためにゴミをちゃんと捨てるという意識が欠けていると感じました。子どもたちの多くはペロペロキャンディー食べた後、棒を地面にポイっと捨ててします。ボランティアの人たちがゴミ箱を設置したにもかかわらず、地元の人々は依然としてゴミを敷地内に捨て、近くのゴミ箱を無視していました。また、すべてのゴミが一緒に捨てられ、日本のようにリサイクル可能なものが適切に分別されていないという状況を目の当たりにしました。
That was the end of the journey!
これで旅の終わりです!
If you were thinking of joining the university’s overseas volunteer program or volunteering overseas by yourself, we hope you understand what volunteering overseas is like after reading this article.
本学の海外ボランティア研修、またはいつか自分で海外ボランティアに参加したいと考えていた方にとって、この記事が「海外ボランティアとはどのようなものか」をイメージするお役に立てていたら嬉しいです。
Happy volunteering! ★
