現代人間学部
現代人間学部
心理学科

■心理カウンセリングコース ■社会・ビジネス心理コース
心理学×キャリアの5つの学びモデル
将来の夢や好きなものを形にしていく5モデル。心理学の体験的な学びを通して、社会で生きる力と専門性を身につけます。20年以上の心理学教育で培った体系的なカリキュラムと、企業連携授業や京都府立医科大学附属病院「小児医療ボランティア」といった実践の場を通して、心理専門職とビジネスリサーチの専門家を育成しています。
こども教育学科

■幼児教育コース ■初等教育コース
01:小学校高学年の「教科担任制」に対応自分の得意科目をじっくり深める
小学校では高学年を中心に「理科専科」などの教科担任制に移行しつつあります。そのため小学校教員をめざす場合は専門性が重要。本学科は各教科の専門教員が在籍しており、自分の得意科目の教授法をじっくり深められます。
02:保育・教育の現場に精通した教員が実践的に指導
現場経験の豊富な教員陣が本学科の魅力です。教科書の知識はもちろん、教員が体験したエピソードで現場の理解を深めることが可能。実際の保
育・教育環境に近い設備で、即戦力として活躍できるスキルを養います。
03:全教員がチームで教員採用試験合格をサポート
全教員がチームとなり、面接シミュレーション、小論文・科目試験対策など、一人ひとりのニーズに合わせて教員等採用試験に向けた対策をサポート。細やかな指導で、多くの卒業生が夢を実現しています。
生活環境学科

01:学んだ知識を生かせる実践のステージ
学びの対象は「私たちの生活を取り巻く環境」。産学連携・ 1日職場体験・コンテスト参加などの実践的な体験を通して、知識をチカラに変えていきます。
02:知識やスキルを証明できる資格が豊富
知識やスキルを証明できる資格は就職の強い味方。本学科では中高の家庭科教員免許状を筆頭に、取得をめざせる資格が豊富にあります。