学科NEWS・BLOG

祇園祭絵本

2024-07-11
学科のまなび

7月の京都といえば、祇園祭ですね。国際日本文化学科の日本古典文学講読の授業では、レポート課題で「祇園祭と古典文学」というテーマを取り上げ、みんなで手分けして子供のための絵本を創作しています。

今回はとくに古典にゆかりの深い、船鉾、保昌山、岩戸山、孟宗山、黒主山の5つに絞り、それらの原典を読んで、ものがたりと絵本を作りました。

表紙は長刀鉾、裏表紙は船鉾の絵です。授業の合間を縫って、あるいは授業後大学に残って、受講生たちは、絵本制作に励んでいます。