【学生の皆様】新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた学生の懇親会、課外活動等の自粛について
2020.03.31NEWS
2020年3月31日
学生の皆様
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた学生の懇親会、課外活動等の自粛について
新型コロナウイルスについては、3月29日に京都市内の大学で海外渡航、懇親会等に起因するクラスター感染(集団感染)に発展した可能性が高い事案が発生しました。
これに基づき、京都府ならびに京都市から、各大学における新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた学生等への注意喚起(緊急要請)が届き、学生の懇親会、新歓コンパ等についてもクラスター発生のリスクを回避するよう要請がありました。
ついては、本学の学生は、新型コロナウイルス感染症が収束するまで、懇親会、新歓コンパ等、飲食を伴うイベントを中止する(あるいは出席しない)よう自粛してください。
また、クラブ、サークル等の課外活動についても春季休暇期間中は中止としていましたが、
新型コロナウイルスの集団発生防止に向けて、4月1日以降も対面授業が開始されるまで、引き続き活動を中止するようお願いします。
なお、東京都内で若年層の感染拡大につながっている要因として、カラオケやライブハウス、夜間の外出等があげられていることから、①密閉した空間、②近距離での会話、③多くの人が集まる密集場所等へ行くことは避け、そうした3条件がそろう場所でのアルバイトについても自粛するようお願いします。
(本件問い合わせ先)
京都ノートルダム女子大学
教育支援部 学生課
TEL: 075-706-3740