- 京都ノートルダム女子大学トップ
- 大学からのお知らせ
- 【学生・保護者・教職員の皆様】2021年度の授業実施について
【学生・保護者・教職員の皆様】2021年度の授業実施について
2021.04.10NEWS
2021年3月15日
学生・保護者の皆様
教職員の皆様
京都ノートルダム女子大学
2021年度の授業実施について
本学では、2021年度以降の授業について、新型コロナウイルス感染症拡大予防に努めながら、授業を下記のとおり実施いたしますのでお知らせします。
記
1 2021年度の授業は、3密を徹底的に避けることを前提に、対面による通常授業実施を基本とします。
2 授業によっては、オンラインと対面を適切に組み合わせたブレンド型授業を行うこととします。受講者数が多い講義など対面での3密を避けられない授業については、原則としてオンライン授業とします。
3 通常授業期間中は、基本的には対面授業を受けるために通学し、オンライン授業は、大学の教務課から配当された教室で受講します。また演習室や自習スペース(Study Spot)を利用するなどして受講することも可能です。
4 感染拡大状況の変化に応じ、次の2段階で対応を変更する場合があります。
(1) 対応期間A ⇒オンライン授業のみ実施(緊急事態宣言が発令され、大学に学生の登校自粛要請があった時等)
(2) 対応期間B ⇒原則としてオンライン授業を実施しますが、どうしても必要な授業に限り対面で実施
5 オンラインにより授業を行う科目は、シラバスが変更される場合があります。
6 今後授業実施に関して、学生のみなさんにいろいろなお知らせをする場合がありま す。大学HP、manaba(※)を随時確認するようにしてください。
※manabaについて、新入生の皆さんには4月1日オリエンテーションの際に使い方を説明いたしますので、オリエンテーションに必ず出席してください。
以上