学科NEWS・BLOG

佐藤ゼミのPBLの取組紹介

2024-09-04
学科のまなび

プロジェクトベースド・ラーニング(Project-Based Learning:PBL)とは、自分自身で問題を見いだして、解決する教育方法のことです。今回は、佐藤ゼミで行っているPBL型の講義を紹介します。


 最初に活動の目標があります。今回は、近くにある葵児童館のこどもたちに、防災について伝えるイベントを開催することが目標でした。
 3回生のゼミ生のみんなで考えて、防災のサイエンスショーをつくることに決めました。それから、防災についての講義を聞きます。そして、サイエンスショーを行うために、防災を伝えるための様々な実験に触れます。


 そして、ストーリーを決めていきます。決める時も、“わいわい”と楽しく決めていきます。学ぶために一番大切なのは、楽しむことです。

 本番のサイエンスショーは、大成功に終わりました。
 終わったら、サイエンスショーを見てくれたこどもたちの感想を、計量テキスト分析等を用いて数値化して分析していきます。


 そして、パワーポイントを使用してスライドを作成し、学会や研究会で発表します。
このように、実際のプロジェクトを実行する過程で、楽しみながら探究的に学ぶのが、佐藤ゼミで行っている探求型PBLです。

担当:佐藤真太郎