学科NEWS・BLOG

先生のこころの健康

2024-12-18

 11月に沖縄で開催された学校メンタルヘルス学会に参加してきました。この学会は、児童生徒のみならず教職員のメンタルヘルス(こころの健康)も含め、トータルで考えていく学会です。今年の学会のテーマは「教職員の働き方改革を本気で考える」。近年、精神疾患等で病気休職される先生たちの数が増えてきています。過酷な教育現場の働き方が問題視されていますが、学会でもこうした課題を解決すべくさまざまなアプローチで研究が積み重ねられてきています。
 私自身も今回は、ポスター発表で教師のメンタルヘルスに関する研究報告をしてきました。
 


 ちなみに、学会会場は那覇市の市街地だったのですが、会場の庭をふと見ると、なんとふくろうがやってきていました。かわいらしくて、とても癒されました! ふくろうは知恵の象徴であると同時に、世界各地で「縁起の良い鳥」とされています。いろいろと大変な現状もありますが、豊富な知恵と経験を持つ先生たちのポジティブな未来を占ってくれているようで、なんだかうれしくなりました。

担当:網谷綾香