学科NEWS・BLOG
職業体験型ガイダンスへ行ってきました!
2024-11-21
学科のまなび
先日、ある女子高校へ行って職業体験の授業を行いました。

対象は高校1年生で、前半は保育士・幼稚園教諭の仕事についての紹介と、私の所属するこども教育学科 幼児教育コースでの学びについてのお話をしました。後半は、「子育てのプロフェッショナル!保育士・幼稚園教諭を目指しませんか⁉」~だっことおんぶから始まる子育てを体験しよう~というタイトルで、赤ちゃん人形を使っての抱っこやおむつ交換、スリングの使い方体験など、あっという間の1時間でした。
みなさん最初は遠慮がちでしたが、体験をとおして協力出来たり、「自分も赤ちゃんの時はこんな感じだった⁉」とか言いながら大切に赤ちゃん人形を扱ってくれたりと、おっかなびっくりではありましたが笑顔の絶えない楽しい時間を私自身も味わうことが出来ました。

これからの進路を考え始める高校1年生女子の姿に、本学の学生の顔を思い浮かべながら「いっぱい悩んで、自分らしい進路が見つかりますように」と心の中で祈り、お別れの挨拶をして終了しました。「ありがとうございました!楽しかった!」と声をかけて頂き、若い元気をたくさんもらって帰ってきたので、5歳くらい若返った気持ちで後期の授業も頑張れそうです。 どうか少しでもいいので、保育士や幼稚園教諭のお仕事に興味を持ってくれたらうれしいです・・・
担当:内田 洋子