2023年6月 中部支部同窓会“大学訪問”のご報告
5月18日(木)は、花々が咲き乱れる気持ちのよい一日でした。同窓会本部をはじめ多くの方々の協力を得て、私たちは学生時代を大いに振り返り、大学の今や同窓会の活動を大いに学び、つつがなく大学訪問を実施させていただきましたこと、心から感謝しご報告申し上げます。
参加者は、4期から57期まで、年の差50歳以上!平日とあって賑やかな学生に紛れて学食を楽しみ、今昔トークで盛り上がりながらキャンパスを散策いたしました。お気に入りは、ステンドグラスの窓から柔らかな陽が差す聖堂でしょうか。学び舎は建て替わっても、至る所にマリア様の像もありノートルダムらしさが偲ばれました。
同窓会アクティヴィティの“マリアンコーラス”体験では、東先生の指揮で、合唱部出身の同窓生と一緒に学歌・同窓会ソングを華やかに三部合唱させていただきました。前奏が始まると一瞬にして学生時代にフラッシュバック。懐かしさに感極まって声が震えてしまいました。
座学タイムでは、中村学長様、須川同窓会顧問、大学スタッフより、大学の様子をお話しいただき、シスターセリーンからは、卒業生を思いやる温かいお言葉とシスター手作りのお祈りカードをプレゼントしていただきました。駆け足の3時間でしたが、最後は、大学スタッフや先生方にもお集まりいただき、美味しいケーキを頂きながら、和やかに歓談のひと時も持てました。
皆さま一人一人の大学を想う温かな気持ちが集い、会の間も終わってからも、感動と感謝という幸せに包まれました。社会のニーズに合わせて、想いを込めてご尽力されているご様子を見聞きするにつけ、京都ノートルダム女子大学は、心の中で愛され続ける正しい大学であること心から嬉しく思いました。
同窓生の皆さまも、京都に行かれる機会がありましたら、一人でも、お友達とでも、大学内にある私たち同窓生のための施設「マリアンハウス」に立ち寄られてみてはいかがでしょう。月水金、10-15時オープンです。マリアンハウス主催のイベントも実施されています。聖堂見学もオススメいたします。
中部支部 志賀(27E)


