NEWS
2022年 国際交流マリアン奨学基金「留学生のための日帰りツアー」
2022-11-20
留学生日帰りツアー
今回は3年ぶりの留学生ツアーとなりました。(2020年 2021年は コロナの為無しでした)
今回は、 ”京町家の染色工房で京友禅染め体験”、”松花堂弁当” を企画しました。留学生9名と引率と広報の計14名で行きました。
京友禅体験では、ペンケース トートバッグ スマホケース 扇子を、各自好みの絵柄の型紙をいくつも使って染めていきました。先生の指導のもと思い通りに仕上がった作品を大満足で持ち帰りました。
工房に入る手前に土間や中庭があり説明を聞きながら京町家の風情を楽しみました。
昼食は工房からすぐの「京料理 二傳」で季節感溢れる京料理の松花堂弁当を頂きました。きれい!インスタ映えする!と皆がスマホで撮りながら、美味しい美味しい!と、お料理を堪能してました。お造りがダメな人には、お店が天ぷらを差し替えて用意して下さり、その心遣いが嬉しい、と感激してました。
のし紙を巻いた金平糖のお土産の説明で、”のしは神道で奉納品を巻いたのが由来で、金平糖は永遠の愛の意味で好意を示すお菓子”、と説明を聞いたある留学生は、子供や親への愛は永遠だけど、彼氏は…永遠じゃない!なんて発言も。
賑やかに皆がよく喋って、留学生同士も仲良くなれた今回のツアーは、世話役一同もハッピーになれました。次回は、あれがしたい、これがしたいとリクエストが出てたので、来年から毎年企画できたら嬉しいです。



第1回からの留学生ツアーを振り返りました。
(掲載している写真は過去に発行した同窓会会報より抜粋しております。)
















