学科NEWS・BLOG
社会情報基礎演習2レポート②
2024-10-26
BLOG
前回涼しくなったと書いたら、連日梅雨時のような蒸し暑さ・・・
「今年の夏は、永遠かしら・・」と昭和の夏うたに出てきそうな独り言が続いていましたが、
今度こそ涼しくなりました。
今年の夏は本当に長かったですね(^_^;)
さて、そんな中でも粛々と基礎演習2は進行しています。1年生、みな元気です!
第2回・3回は1学年上の社会情報課程生(昨年食堂projectを一緒にやった代)と
エクセルを使用した基本的なデータ分析を学びました。
合同授業であり、先輩がサクサクと処理するのを横目にみんな頑張りました。
2年生はさすがの貫禄、1年生も当課程を選んで入学してきただけあって
難しい分析も非常に意欲的に取り組んでいました。これからが期待できますね!

そして第4回は私の授業として「XR(クロスリアイティ)技術」についてレクチャーしました。
(上記画像はスライドの一部)
名称こそ知らなかったものの、ほとんどの技術にはみな触れたことがあると思います。
授業終盤では実際にHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を装着してもらって、
アーティストのライブステージに立ったり、アフリカで巨大な動物を見たりと体験もしてもらいました。
第5回はゲストをお呼びして、さらにメタバースがもたらす新しい価値創造を知り、
グループワークに向けてのアイデア発想法も学びます。
またレポートいたしますのでどうぞよろしくお願いします。