学科NEWS・BLOG
3Dスキャン、3Dプリント実践
2025-07-23
学科のまなび
社会情報学環では、3Dスキャンや3D印刷も授業に取り入れています。これらの技術は社会の様々な分野で活用が進んでいます。授業では、自分がスキャンしたい対象を実際に3Dスキャナーでスキャンし、アプリで編集処理を行って3Dデータを作成しました。そして、そのデータを3D印刷用の「スライサー」と呼ばれるアプリでさらに加工し、3D印刷が可能となるように調整しました。また、3Dプリンタの操作も実際に体験しました。このように、実践を通して3Dスキャンと3D印刷の仕組みを学ぶことができました。実際に自分で使いこなせるようになることで、これらの技術を応用する力も身につきました。


