カリキュラム
わたしの未来をつくる[知識×スキル×経験]

4年間の主なカリキュラム

授業ピックアップ
キャリアデザインの基本的な考え方と方法、女性が知っておくべき法律や社会制度を学習。
コミュニケーションやリーダーシップなどのあり方も考察します。

リーダーシップにはどんなスキルが必要なのか、世界で活躍する女性の事例をもとに
ケーススタディを実施。英語でのディスカッションを通して考察を深めます。

読み書きの力(識字力)を身につけることは基本的な権利です。国際社会における識字活動について学び、貧困をはじめとする社会問題と識字力との関連性について考察します。

効果的なプレゼンテーションを行うには、多くの要素が必要です。商品販売や上司の説得など、具体的な場面を想定した実践を通してプレゼンテーション技法を習得します。

企業との連携
スタートアップ企業、ベンチャー企業、女性の活躍を推進している企業など多様な企業と連携。見学やインターンシップを通してキャリアデザインを明確にするとともに、ビジネスマナーを実践して自分の力にしていきます。

海外での豊富な経験機会
海外留学や海外ボランティア、海外カンファレンスに参加して多文化を深く理解します。日本への理解にもつながる貴重な経験。世界規模でのネットワークづくりと英語コミュニケーションスキルの向上も叶います。

地域社会との連携
地域や行政と連携し、地域の課題解決に取り組みます。図書館・児童館との連携活動、北海道などでの国内留学を実施。社会課題解決に向けて、他者と協力して実践的な力を養います。
