学環NEWS・BLOG
本学屋上で、月と星の観察会
2025-01-14
2024年12月18日、本学の学生が、月と星の観察会を京都ノートルダム女子大学屋上で開催しました。
当日は、大学生や高校生が参加してくれました。世界の色々な国から、月がどのように見えているのか、星座について、そして星座に関連した神話について、スクリーンに作成したスライドを映しながらわかりやすく解説しました。

その後、天体望遠鏡で、月の表面や星の観察を行いました。
参加してくれた高校生は「京都でこんなにも綺麗に星が見えるとは思わなかった」「星や月にとっても興味がわきました。」など、とても喜んでいました。


どのようにすれば、月と星の観察会に参加してくれる人が、星に興味を持ってくれるのかについて、仲間と共にたくさん話し合う。そして、協力して色々なことを調べ、そして実践を通して、次の学びに生かしていく。企画した学生も、とても楽しく学ぶことができた様子でした。