教員紹介
教授

岩崎れい(いわさき れい)教授
専門領域
図書館情報学、社会教育学
担当授業
「識字活動と子どもの権利」「子どもの読書とメディア」

酒井久美子(さかい くみこ)教授
専門領域
地域福祉、福祉教育
担当授業
「コミュニティ活動実践」「フィールドワーク」

Steven Herder (スティーブン・ハーダー)教授
専門領域
Teaching English as a Foreign Language(TEFL/TESL)
担当授業
「Women in Leadership」「Global Career Skills Development」

鷲見朗子(すみ あきこ)教授
専門領域
アラブ文学、アラビア語教育
担当授業
「多文化理解」「アラビア語」

東郷多津(とうごう たづ)教授
専門領域
教育工学、学習者を主体とする教材開発
担当授業
「英語表現Ⅰ・Ⅱ」「子供のネット安全教育の理論と実践」

平野美保(ひらの みほ)教授
専門領域
コミュニケーション能力育成、教育工学
担当授業
「プレゼンテーション演習」「日本語の朗読」

光末香恵美(みつすえ かえみ)教授
専門領域
人材育成、ホスピタリティ
担当授業
「ホスピタリティ&キャリア」「エアライン・ビジネス論」

喜多容子(きた ようこ)准教授
専門領域
異文化理解教育、ジェンダー
担当授業
「こども英語(理論編・実践編)」「英語科指導法」「外国語(英語)」

新村佳史(にいむら よしふみ)准教授
専門領域
ビジネス、ソーシャルマーケティング
担当授業
「ビジネスの基礎Ⅰ・Ⅱ」「マーケティング論」

York Weatherford(ヨーク・ウェザフォード)准教授
専門領域
外国語教育、多言語学習
担当授業
「Comparative Culture」「Global English Seminar」

佐藤真太郎(さとう しんたろう)講師
専門領域
理科教育学,環境教育、防災教育
担当授業
「身近な自然科学」「環境教育」「こども教育フィールド研修」

下田麻衣(しもだ まい)講師
専門領域
社会心理学、消費者心理学
担当授業
「対人関係論」「消費者行動の心理学」「社会・集団・家族心理学」

伊藤弥生(いとう やよい) 客員教授
公認会計士・税理士。結税理士法人代表社員、伊藤弥生公認会計士事務所代表、データライズ株式会社取締役。起業家教育、働く女性のネットワークも構築。

片本真代(かたもと まよ) 客員教授
関西電力(株)コンプライアンス推進本部チーフマネジャー
NPO法人アーチ・キャリア 理事

中村亮(なかむら りょう) 客員教授
プレジデント社、『プレジデントファミリー』編集長(2025年3月現在)。企業の社内報やPR誌の編集を受託する企画編集部や、ビジネス誌『プレジデント』の編集部所属。家族をテーマにした『プレジデントファミリー』には、創刊から従事。