学科NEWS・BLOG

学園祭(ND祭)!開催しました!

2024-10-31
学科のまなび

10月26日(土)、27日(日)は学園祭でした!
本学は学園祭を、「ND祭」と呼んでいます!

今年のキャッチフレーズは「綺羅星(きらぼし)」
皆の笑顔、素敵な出会い、美味しいモノ、新たな発見や感動、たくさんのキラキラがいっぱい詰まった学園祭です。

生活環境学科は、例年、多くのゼミが模擬店を出しています。
今年は、健康と食ゼミ(加藤ゼミ)、地域福祉と活動ゼミ(酒井ゼミ)、人間関係をめぐる共生と福祉ゼミ(三好ゼミ)、住環境学ゼミ(竹原ゼミ)が参加しました。

写真は住環境学ゼミの様子です。「手作りの宝石石鹸の体験と販売」をしました。
特に石けんづくり体験は、子どもさんに人気があったようです。また販売ではケース入りのものがインテリアとして関心を持ってもらったようです。

学園祭終了後に、ゼミ学生と振り返りをしました。

「夏休み前から計画、準備、製作と進めてきたけれど、学園祭当日は、お客さんとの対話がとても楽しかった
「模擬店でじっとお客さんが来るのを待っているだけなく、移動販売も行って宝石石けんの存在を知ってもらうように考えた」
など、模擬店を通して気づきや学びもあったようです。

学科公式インスタグラムにも学生の様子の写真があるので、そちらも見てくださいね。

https://www.instagram.com/notredame_life

下の写真は、製作の様子と、販売した宝石石けんです。楽しそうでしょう!!