お問い合わせ
検索

2022年度 事業報告

Ⅰ.2022年度 第1回保護者会評議員会

日時:2022年5月14日(土) 11時00分~12時00分
会場:京都ノートルダム女子大学にて

議事:
1.2022年度 役員・評議員 (案) について
2.2021年度 収支決算(案)について
3.2022年度 事業計画(案)について
4.2022年度 収支予算(案)について
5.保護者会の名称変更及び保護者会会則の改正(案)について
各案について、承認されました。  
      

Ⅱ.2022年度 保護者会総会

日時:2022年6月12日(日) 13時開会  
会場:京都ノートルダム女子大学 ソフィア館4階S401教室にて
  
第Ⅰ部 総 会(13時00分~14時10分)

議事:
1.2022年度 役員・評議員(案)について
2.2021年度 事業報告(案) について      
3.2021年度 収支決算(案)について
4.2022年度 事業計画(案)について
5.2022年度 収支予算(案)について 
6.保護者会の名称変更及び保護者会会則の改正(案)について

各案について、承認されました。 

第Ⅱ部 キャリア講演会(14時15分~15時10分)

  「京都ノートルダム女子大学の進路支援について~今時の就活とは~」

         講師:望月章平氏 (本学キャリアセンター事務室長)

第Ⅲ部 学科別懇談会(15時20分~15時50分)  各学科担当教員

第Ⅳ部 個別相談会(15時50分~17時00分)
     (成績・修学相談、学生生活相談、就職相談)

       

Ⅲ.2022度 保護者会教育懇談会

日時:2022年9月24日(土)13時30分開会
場所:京都ノートルダム女子大学 ユージニア館NDホールにて
     
行事:
1.キャリア講演会「就活のカタチ2022」(13時10分~15時10分)

   「本学の取り組みと実績報告」

    講師:濱中倫秀先生 (本学キャリアセンター特任准教授)

   「企業の立場から見る就活」

    講師:若松すみ子氏 (東レエンジニアリング(株)総務部人事課採用専任課長)

   「内定学生から見た今年の就活」

    コーディネーター:望月章平氏 (本学キャリアセンター事務室長)

    本学4年次生:3名


2.個別相談会(15時20分~16時50分)

   (成績・修学相談、学生生活相談、就職相談)

Ⅳ.2022年度 第2回保護者会評議員会

日時:2022年3月18日(土)11時00分開会
会場:京都ノートルダム女子大学     
議事:
1.次年度役員の選出について
2.2022年度 事業報告(案)について
3.2022年度 決算予想について  
  その他
各案について、承認されました。     

Ⅴ.教育、学生生活支援

1.クラブ等課外活動、学生行事支援
 クラブ・同好会の活動やND祭など、学生の課外活動を支援しました。

2.日常学習に関わる教育環境整備支援
 学生用の施設設備の助成など、教育環境の整備について支援しました。

3.対象者に保護者会特別援助奨学金の支給を行いました。(申請者1名につき20万円)

 2022年度申請の支給対象者:400,000円 (200,000円×2名)

4.学部生には卒業記念品(卒業リング)院生には修了記念品(ペン)の贈呈を行いました。

5.学生・大学との交流を図るとともに、会員同士の親睦を深めるため、ND祭でのバザーを開催しました。(10月30日)

 収益金の使途については、物価高騰に対する食事支援イベントを実施し充当しました。

   学生食堂でのランチタイム100円引き(学生証提示により一人一日一回まで)

   実施期間:2023年1月16日~24日(7日間)

   総利用数:1,198食、119,800円

Ⅵ.家庭と大学をより緊密にする広報活動

1.保護者会リーフレットの配布
 入学式の際、ご列席のご家族にリーフレット等を配布し、保護者会活動の紹介と行事のご案内、評議員へのお申し出を呼びかけました。

2.保護者会通信の発行(9月1日発行号・3月1日発行号)
 行事案内や活動報告を掲載した保護者会通信を年2回発行し、全会員に送付しました。

3.ホームページの運営
 保護者会行事の開催案内を中心に情報発信しました。

Ⅶ. その他

京都市の姉妹都市であるキーウ市の惨状の報に接し、平和を希求するカトリック大学の保護者等団体として、会費よりお一人当たり100円のご寄付をお願いし、ウクライナへの支援とさせていただきました。(@100×1,220名分)

  宗教法人カトリック中央協議会カリタスジャパン

  特別意向Ⅱ(海外)ウクライナ危機人道支援として:122,000円寄付(8月29日付)

過年度事業報告

2022年度 事業報告
2021年度 事業報告
2020年度 事業報告