
学外研究助成

研究課題名 | 研究代表者 | 採択年度 |
【公益財団法人博報児童教育振興会】 ファシリテーションを援用した「話し合いの見える化」する学習活動の実践を理論の研究 |
心理学部 准教授 工藤 哲夫 |
平成25年度 |
【大阪ガスグループ福祉財団】 食物選択に対する認知的視点から元気高齢者の食物選択を支援する研究 -食物選択動機質問表(FCQ-E)を用いた食物選択動機の把握と実際の食物選択との関連から- |
生活福祉文化学部 教授 加藤 佐千子 |
平成24年度 |
【日本カトリック大学連盟】 高齢者介護に従事する老人福祉施設職員の人権調整基準に関する研究 |
生活福祉文化学部 准教授 三好 明夫 |
平成21年度 |
【日本レクリエーション協会】 エコロベース活動を通した大学生の地域交流について |
心理学部 准教授 内田 和寿 |
平成21年度 |
【情報科学国際交流財団】 A Practice of Blended Learning on University Large Scale Class |
心理学部 准教授 神月 紀輔 |
平成21年度 |