
- トップページ > 研究会・研究発表会 > 研究プロジェクト発表会 > 研究プロジェクト発表会 2020
研究プロジェクト発表会
「“せんせい”の学びを考える-養成・研修を通じた教師の成長―」
2020年3月5日(木)「研究プロジェクト発表会2020」を開催しました。参加者は、教職員22名でした。本発表会は、京都ノート ルダム女子大学研究助成の前年度までの研究成果を学内外に発表するものです。今回は、全体テーマを「“せんせい”の学びを考 える―養成・研修を通じた教師の成長―」とし、3題の発表が行われました。 当初は、現職の小中学校、支援学校等の“せんせい”をはじめ一般の方にもご参加いただく予定でしたが、折からの新型コロナウ イルス感染拡大防止のため、参加者を教職員に限定し内容も縮小せざるを得ませんでした。 発表演題と発表者、概要は下記のとおりです。 |
1.「現職教員の体育科長期研修における成長」
2.「社会科教育に関わる小学校教師の資質・能力の育成」
3.「特別支援教育に関わる学生・教員間の“CNS上の対話”による学びの分析」 |
いずれの発表も最新の研究成果が紹介され、本学の教員養成課程における教育にも示唆を与えるたいへん興味深いものでした。 |
![]() |
![]() |
開催日: 2020年3月5日(木)
主催: 京都ノートルダム女子大学 図書館情報センター委員会