国際日本文化学科
日本文化を深く学んで世界に発信する
学科の特徴
01
___
京都で日本文化や日本語を学ぶ
「日本語日本文化領域」
茶道や日本庭園など日本文化が息づく京都で、日本文学の研究を通して文化や歴史、日本語への理解を深めます。
02
___
韓国、中国、アラブ、西洋の文化を学ぶ
「国際文化領域」
「絵画」「音楽」「ことば」「文学」「宗教」といった身近なテーマから国際文化を学び、多文化理解へとつなげます。
03
___
4年後のキャリアに役立つ 2つの実践的なプログラム
社会人に必要なプレゼンテーション力やビジネスマナーを学ぶ「話しことばプログラム」と、国際観光都市・京都をフィールドに課題解決力やホスピタリティ力を育む「国際観光プログラム」があり、就職に役立つ力が身につきます。
04
___
物事を多角的に見て
実際に行動できる人材を
育成
「日本文化」「国際文化」さらに「コミュニケーションスキル」を養うことで、世界の文化と日本文化を正しく理解し、グローバルなコミュニケーションスキルを持つ女性を育成します。
領域紹介
日本語日本文化領域
京都学、日本語や日本文学、伝統文化からアニメ・漫画などポップカルチャーまで、さまざまな日本文化への理解を深めます。
学びのポイント
①日本の文化からサブカルチャーまで網羅
日本語から古典文学、現代文学、アニメーションといったサブカルチャーに至るまで、日本における多様な文化表現を追究します。
②高い日本語力を身につける
日本語の成り立ちに関する知識から、スピーチ・プレゼンテーションのスキルまで、ことばのプロによる指導のもと実践的に学びます。
③文化財が豊富な京都をフィールドに学ぶ
史跡・博物館・美術館へと足を運び、実際に見て触って歴史を体感。古代から受け継がれる文化や伝統への造詣を深めます。
4年間のステップ
1年次
具体的な場面で使える日本語カコミュニケーション力を養成します。
2年次
ディベートやプレゼン発表を行って、論理的思考力や課題解決力を養います。
3年次
ゼミに所属して日本や世界の諸文化への理解を深め、卒業研究の方向性を決めます。
4年次
4年間培った知識や技能をフル活用して、論文作成や作品制作に取り組みます。
国際文化領域
言語、文学、芸術、思想など、さまざまな角度からアジア、中東、欧米の諸文化を広く学び、国際的な教養を身につけることができます。
学びのポイント
①身近な題材から世界の文化を学ぶ
SNSを通じて海外文化にふれる現代ですが、その背景はあまり知られていません。絵画や音楽、宗教といった身近なテーマから国際文化をひも解き、その背景へと学びを深めます。
②韓国、中国、西洋、アラブの文化を通して多文化理解を深める
教員一人ひとりが海外文化の研究者。さまざまな国の文化を学ぶことで異文化理解の力を育み、グローバル社会で活躍できる人材を育成します。
③日本と世界、多角的な視点で国際社会を捉える
国際日本文化学科では、2つの領域を横断して学べます。「日本から見た世界」と「世界から見た日本」の両方を理解することで、多角的な視点から国際社会を捉える力が身につきます。
4年間のステップ
1年次
具体的な場面で使える日本語カコミュニケーション力を養成します。
2年次
ディベートやプレゼン発表を行って、論理的思考力や課題解決力を養います。
3年次
ゼミに所属して日本や世界の諸文化への理解を深め、卒業研究の方向性を決めます。
4年次
4年間培った知識や技能をフル活用して、論文作成や作品制作に取り組みます。
もっとコースを知りたい方へ
ガイダンス動画を
チェックしよう!
授業ピックアップ
アクティブな学び
美術史と視覚芸術ゼミ
朝活!ND生による西洋絵画ガイドツアー
~少し知れば、もっと知りたくなる~
「絵画の面白さを伝えるには」実践して初めてわかることがある
京都府立陶板名画の庭に展示されている西洋絵画について、学生たちがわかりやすく解説するガイドツアーを実施。一般の参加者の方に興味をもっていただけるように準備し、当日は質問を受けたりもしながら、学術的な知識を魅力的に伝えるにはどういった工夫が必要なのかを考えました。
おすすめ授業
アジア文化論
日本・中国・韓国・ベトナムといった東アジア諸国の文化を取り上げ、特徴や共通点、相違点を理解し、それぞれの背景について考察。特に隣国である韓国については、日本のさまざまな文化と比較して、日本文化への理解を深めます。
ホテルや旅行業、レジャー施設など、多様な観光関連業務に従事した経験を持つ教員のもと、観光の基礎から専門知識まで学びます。
民俗学の観点から「異界」「妖怪」と社会形成との密接な結びつきを学び、その知識を踏まえて日本文化についても理解を深めます。
聖人について書かれた書物を通して思想や歴史的背景を学ぶとともに、巡礼地の歴史や文化への理解を深めます。
これまでの研究や注釈を参照しながら、近現代の短編小説を分析・考察。作品の魅力を表現し、人に伝える力を養います。
ミニ講義動画で
授業を体験
してみよう!
研究室紹介
韓国の社会と文化ゼミ(石川裕之研究室)
韓国の社会と文化について、教育や歴史、文学、政治、食、ポップカルチャーなど多面的に学びます。また、朝鮮半島に縁のあるお寺やコリアタウンも視察。4年次は各自関心のあるテーマで卒業研究を進めます。
語構成研究ゼミ(蜂矢真弓研究室)
言葉は歴史とともに変化してきました。ゼミでは、古語辞典を手掛かりに、『 萬葉集』・『古事記』などの文献から用例を採取し、古代日本語において語彙がどのように構成されているのかを調査・研究しています。
卒業研究紹介
- 本居宣長論-「なかなか」を通して
- イエスの教えと現代の危機
- 日中の相互イメージに関する一考察
-ニュースメディアを中心に- - 日本語会話教育の再検討
-外国人留学生によるスピーチレベル管理の実態から- - 異文化摩擦における効果的なコミュニケーションスキル
- ルネッサンス期フィレンツェにおける『受胎告知』
- 公立美術館における表現の自由の限界
- 静岡県に住む高齢者が図書館にもとめるもの
- グリム童話「白雪姫」における女性像と心理学的解釈
- 日本における妖怪文化発展に関する考察
-韓国との比較を通して- - 韓国のPOP文化がもたらした日本への影響に関する考察
- ゲーム実況の影響力:ゲームの変化
- YouTuberが広まった背景
- 2.5次元ミュージカル認知拡大を目的とする冊子制作
など
進路・資格等
取得可能な資格・免許
・中学校教諭一種免許状(国語) ・高等学校教諭一種免許状(国語) ・日本語教員資格 ・社会福祉主事任用資格 ・プレゼンテーション実務士資格 ・上級情報処理士資格
国家資格
・学校図書館司書教諭資格 ・図書館司書資格 ・学芸員資格
将来めざせる進路
・国語科教員 ・日本語教員 ・公務員 ・図書館司書 ・学芸員(博物館など) ・司会業 ・印刷/出版業 ・航空/鉄道業 ・旅行/観光業 ・大学院進学 など
※本学は「京都連合教職大学院」に加入しており、在学生は京都教育大学大学院連合教職実践研究科推薦入試の対象となります(要件あり)。
取得学位
学士(人間文化)
定員
35名
就職実績
就職率
95.3%
※2023年3月卒業生実績
主な就職先
●メーカー
フォスター電機(株)/コタ(株)/(株)グラフィック/(株)笹屋伊織/マルホ発條工業(株)/(株)バッファロー/(株)中川政七商店/キオクシア株式会社/ばいこう堂株式会社
●流通・小売
(株)近畿日本ツーリスト商事/(株)三笑堂/宮野医療器(株)/スーベニール(株)/シミズ薬品(株)/エステールホールディングス(株)/(株)マツシマホールディングス/西日本三菱自動車販売(株)/グンゼメディカル(株)/株式会社ゆうホールディングズ/株式会社テラオカ関西/株式会社京阪ザ・ストア
●金融・保険
三井住友海上火災保険(株)/高松信用金庫/日新信用金庫/明治安田生命保険相互会社
●観光・インフラ・サービス
日本通運(株)/カタール航空/ダイワロイヤル(株)/(株)ホテルニューアワジ/流通(株)/日本郵便(株)/KCJ GROUP(株)(キッザニア)/エイベックス・ピクチャーズ(株)/(株)KDDIエボルバ/兵庫縣姫路護國神社/リゾートトラスト(株)/とぴあ浜松農業協同組合/株式会社近鉄・都ホテルズ
(ウェスティン都ホテル京都)
●医療・福祉
(福)なづな学園/(福)熊千代会
●学校教育・学習支援
朝倉市教育委員会/(学)山梨英和学院/学校法人京都精華学園/京都民際日本語学校
●IT・情報・広告
ソフトバンク(株)/(株)マイナビ/(株)滋賀県農協電算センター/ジィ・アンド・ジィ(株)/(株)T3/トナミソリューションズ株式会社
●公務
福知山市役所
※過年度実績
先輩の声
グローバルな環境で異文化理解と尊重する力を発揮
___
カタール航空 【客室乗務員】
M.A. 国際日本文化学科 2019年度卒業
150ヶ国以上の就航地があるので、あらゆる国籍の同僚やお客様と接する毎日です。在学中は、日本文化や宗教、芸術などを幅広く学び、アメリカ留学も経験。大学の多彩な学びで身につけた異文化への理解と尊重の力が、今の私を支えています。
ICT機器を駆使して現代文や古文をわかりやすく教えたい
___
山梨英和中学校・高等学校【国語科教諭】
E.K. 人間文化学科※ 2018年度卒業
ICT教育が進む勤務校では、国語科教員と言えども情報の知識が必須。大学時代に上級情報処理士資格を取得して良かったと実感しています。在学中は中国語から心理学まで興味のある科目をすべて受講。幅広い知識が今、教職に生きています。
※国際日本文化学科に名称変更しました。