入試情報

京都ノートルダム女子大学の入試について、4つのSTEPで紹介しています。
※2023.06.02 『入学試験早わかりガイド』のみ2024年度版に更新済みです。
※こちらは2023年度入学試験制度の内容です。
2024年度入学試験制度の内容については6月中に掲載予定です。なお、入学試験制度内容については年度ごとに変更される可能性がありますのでご注意ください。
STEP1:ND大の入試を知る入試トピックス
チャレンジしやすい検定料
近年の不安定な経済状況の中、⼤学受験にかかる経済負担を少しでも軽減するために、入学検定料を引き下げ、以下の金額で受験いただけます。
入試種別 | 入学検定料 |
総合型入試・学校推薦入試・一般入試 | 10,000円 |
共通テスト利用入試 | 5,000円 |
⼊学試験のさまざまな学費⽀援制度があります!
コロナ禍での受験生の経済的不安を軽減し、進学への応援するために、奨学金を新しく設けました。
学校推薦⼊試Ⅰ期 奨学⾦
奨学金額 | 20万円 |
対象入試 | 学校推薦入試Ⅰ期(専門学科・総合学科含む) |
選考基準 | 基礎能力検査「英語」「国語」の素点合計における成績上位の者 |
採用人数 | 学校推薦入試Ⅰ期20名 |
「特待⽣制度」授業料半額
- 一般入試での成績優秀者を「特待生」として採用し、経済的に援助します。
対象入試 | 一般入試Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期(出願者全員が選考の対象となります) |
免除 | 1年次の授業料半額(420,000円)免除 |
採用人数 | 一般Ⅰ期20名 一般Ⅱ期4名 一般Ⅲ期4名 |
- 年内⼊試合格者も「特待⽣」にチャレンジ可能
推薦⼊試などの年内⼊試で合格し⼊学⼿続きを完了した⽅もこの特待⽣制度にチャレンジできます。
対象者 | 総合型入試Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期、学校推薦入試Ⅰ期・Ⅱ期、指定校推薦入試、 ノートルダム女学院高校内部進学推薦入試に合格し、入学手続きを完了している者 |
方法 | |
エントリー料 | 5,000円 |
「卒業⽣⼦⼥⼊学⾦減免制度」
3親等以内の親族が本学(⼤学・⼤学院)を卒業・修了した卒業⽣の場合、⼊学⾦を⼊学後に全額返還します。
英語外部検定試験を利⽤できます
英語の外部検定試験のスコア等を利⽤し、試験科⽬「英語」の受験免除あるいは加点を受けることができます。
- 学校推薦⼊試:基礎能⼒検査「英語」を免除
- ⼀般⼊試:試験科⽬「英語」に加点
出願時に英語外部検定試験のスコアなどの証明書の提出が必要です。詳細については、⼊試要項(7⽉下旬発⾏予定)または受験⽣応援サイトの以下のページをご確認ください。
学内併願制!⼀度の⼊試で2学科にチャレンジ
POINT1

学校推薦⼊試、⼀般⼊試、共通テスト利⽤において、1回の出願で2学科まで併願できます。
POINT2

英語英⽂学科は英語英文学コースとGlobal Liberal Artsコースのコース別で出願可能です。
総合型入試の期日が5回に増えます!
- 10月、11月、12月、2月、3月の計5回です。
- ほぼ毎月1回、総合型入試のチャンスがあります。

どのような学生を求めていますか?
アドミッションポリシーをご確認ください
学費支援制度はありますか?
さまざまな支援をご⽤意しています。詳しくは下記をご確認ください
その他のQ&Aはこちら
STEP2:入試方法を選ぶ
京都ノートルダム女子大学では、さまざまな能力・可能性を多面的に評価する入試を実施しています。
あなたにぴったりの入試方法を探してみましょう。
簡単入試ガイド
入試の特徴 | 入試の種類 | 試験内容 | 必要書類 (詳細は入試要項でご確認ください) |
出願期間 | 試験日 | 発表日 | |
将来の目的や意欲、
|
Ⅰ期 |
①書類審査 |
①入学志願票(インターネット出願後ダウンロード) |
2022/9/12(月)~9/30(金) |
10/8(土) |
11/1(火) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
Ⅱ期 |
上に同じ |
上に同じ |
2022/10/26(水)~11/14(月) |
11/23(水・祝) |
12/5(月) |
||
Ⅲ期 |
上に同じ |
上に同じ |
2022/11/14(月)~12/12(月) |
12/17(土) |
12/26(月) |
||
Ⅳ期 |
上に同じ |
上に同じ |
2022/12/26(月)~2023/1/26(木) |
2/4(土) |
2/22(水) |
||
Ⅴ期 |
上に同じ |
上に同じ |
2023/2/16(木)~3/16(木)必着 |
3/18(土) |
3/23(木) |
||
総合型入試(連携校対象)
|
①書類審査 |
①入学志願票(インターネット出願後ダウンロード) |
2022/9/12(月)~9/30(金) | 10/8(土) | 11/1(火) | ||
|
①書類審査 |
①入学志願票(インターネット出願後ダウンロード) |
11/14(月)~12/12(月) | 12/17(土) | 12/26(月) | ||
総合型入試(社会人対象)
|
①書類審査 |
①入学志願票(インターネット出願後ダウンロード) |
11/14(月)~12/12(月) | 12/17(土) | 12/26(月) | ||
高校での成績・ |
指定校推薦入試 | 詳細は高等学校に直接お問い合わせください。 |
詳細は高等学校に直接お問い合わせください。 |
詳細は高等学校に直接お問い合わせください。 | 詳細は高等学校に直接お問い合わせください。 | 詳細は高等学校に直接お問い合わせください。 | |
|
学校推薦入試 |
Ⅰ期 |
①書類 |
①入学志願票(インターネット出願後ダウンロード) |
10/26(水)~11/11(金) | 11/23(水・祝) | 12/5(月) |
Ⅱ期 |
上記と同じ |
上記と同じ |
11/14(月)~12/12(月) | 12/17(土) | 12/26(月) | ||
|
一般入試 | Ⅰ期 | 学力検査 |
①入学志願票(インターネット出願後ダウンロード) |
12/23(金)~2023/1/19(木) | 1/27(金) | 2/8(水) |
Ⅱ期 | 上記と同じ |
上記と同じ |
2023/1/25(水)~2/16(木) | 2/24(金) | 3/6(月) | ||
Ⅲ期 | 上記と同じ |
上記と同じ |
2023/2/16(木)~3/8(水) | 3/15(水) | 3/23(木) | ||
|
大学入学共通テスト入試 | Ⅰ期 | 令和5年度大学入学共通テストでの成績により合否を判定します。本学独自の試験は課しません。 |
①入学志願票(インターネット出願後ダウンロード) |
12/23(金)~2023/1/27(金) | 本学独自の試験は課しません。 | 2023/2/21(火) |
Ⅱ期 | 上記と同じ |
上記と同じ |
2023/1/30(月)~2/17(金) | 上記と同じ | 3/3(金) | ||
Ⅲ期 | 上記と同じ |
上記と同じ |
2023/2/21(火)~3/9(木) | 上記と同じ | 3/22(水) |
その他の入試方法
STEP3:入試対策
過去問題やオープンキャンパスで、入試に向けた準備をしましょう。
過去の入試結果
過去問題
以下のフォームから過去問題をお取り寄せいただけます。
OCで入試対策をしよう

STEP4:出願
WEB出願の流れ
- 事前準備
- 出願サイトに
アクセス - 出願内容の
登録 - 入学検定料の
支払い - 必要書類の
郵送 - 受験票の
印刷
