
学部等
学環・学部・学科
女性キャリアデザイン学環
女性のライフキャリアに特化した科目に加え、カリキュラムの約3分の1が地域や自治体と連携したフィールドワーク、ワークショップや海外での就業体験「海外就業実践」などの実践科目。実践力と行動力を培います。
社会情報学環
社会のデジタルシフトによって技術革新が進む今、ITの専門知識と企画力を併せ持つIT人材が求められています。1990年代から情報教育を展開する京都ノートルダム女子大学では、2023年4月「社会情報課程」を開設。AIやICTを駆使して、各方面の専門家と連携しながら社会課題を解決するクリエイティブな人材を育成します。
人文学部※
言語文化学科※

一つの学科の中に、英語、英米文学、英語教育、日本語、日本文化、サブカルチャー、国際関係論、比較文化、多文化共生、観光、メディア、コミュニケーション、プレゼンテーションなどの幅広い学びが準備されています。あなたの“好き”を探して、専門性を深めることができます。

現代人間学部

こども教育学科

入学後に自分の興味や適性から「幼児教育」「初等教育」の2つのコースを選択し、専門性を高めながら隣接する資格・免許を取得することで現場に求められる保育園、幼稚園、小学校の連携・接続に対応する能力を養います。

環境デザイン学科※

ファッション、フード、建築・インテリア、コミュニティという、くらしを取り巻く4つの領域について自由に学び幅広い視野と複合的な知識を習得。環境に対して最適な働きかけを行うためのデザイン力を身につけます。
