生活環境学科
未来(あした)のくらしはわたしが創る
学科の特徴
01
___
インターンシップに参加し
多くの現場を体験
2年次では、本格的なインターンシップ前に地域の企業や福祉施設を訪問し、職場や仕事の内容を実践的に学びます。作品を制作し、コンテストへの出品や商品企画にも挑戦。それを踏まえて、3年次は本格的なインターンシップに取り組みます。
02
___
専門性の高い家庭科教員
実学重視の学び
家庭科教員の教職課程では実学を重視。調理実習をはじめ、食品官能評価や住居の製図、浴衣やドレスの製作など、生活に関わる幅広い分野について手足を使って学ぶことで、確かな技術をもった家庭科教員を養成します。
03
___
領域ごとのラボを活用し
専門性を高める
学内にはファッションデザインLabやインテリアデザインLab、製図室、フードサイエンスLab、ソーシャルワークLabなど、学問領域に応じた教室を設置。学外ではインターンシップ、学内ではこれらの施設を活用して多くの体験を重ねます。
04
___
暮らしのすべてを
多角的に学ぶ
1年次に6つの分野「衣」「食」「住」「家族」「福祉」「生活経営・経済」を幅広く知ったうえで、2年次からプレインターンシップやコンテストに参加。実践的に学びながら専門性を高めます。
4年間の学び
学びのポイント
①暮らしにまつわる幅広い分野から自分の興味を見つける
入学後は1年間かけて6つの分野を幅広く学び、暮らし全体をコーディネートするための基礎を養います。
②各領域のLabで実習・実験に取り組む
学問領域ごとにLabがあり、興味を追究するための施設が充実。多彩な実習・実験に取り組みながら専門性を高めます。
③インターンシップやコンテストへの応募に挑戦
1年次の基礎を踏まえ、2年次からは学外での学びがスタート。企業や福祉施設と連携したプレインターンシップやコンテストへの応募を通して、専門知識が社会でどのように役立つのか理解を深めます。
4年間のステップ
1年次
1年次では衣、食、住、福祉、家族、生活経営・経済の6分野を幅広く学び、自分の興味を見定めます。
2年次
興味のある分野のプレインターンシップやコンテストに参加。
体験しながら実践力と企画力を身につけます。
3年次
専門領域の学びが本格化。とくに興味のある分野のゼミに所属し、探究したい研究テーマを見つけます。
4年次
4年間の学びの集大成として卒業研究に取り組み、卒業後の進路に向けて資格取得の勉強も行います。
もっとコースを知りたい方へ
ガイダンス動画を
チェックしよう!
授業ピックアップ
アクティブな学び
生活環境基礎演習Ⅱ
手を動かしながら表現する楽しさを体感する
「食べる」「装う」「住まう」「営む」「支える」の5つのテーマで、実践的な学びを体験します。「装う」ではオリジナルドレスの制作に挑戦。本格的な計測を行い、ドレーピングという方法で自分のイメージを形にします。裁縫ができなくても、表現する楽しさを実感できる授業です。
おすすめ授業
生活環境プレインターンシップ
インターンシップの準備として、企業などの見学や体験を通じて、「働く場」や「仕事内容」の実際について学びます。
ジャムやみそなどの加工食品を作り、食品の化学的操作と物理的操作のプロセスを理解します。瓶詰めや真空包装の方法も学びます。
実験を通して、熱収縮性や吸水性といった繊維の性質を理解します。天然染料や合繊染料による染色加工も経験します。
建築設計図の基礎知識を理解し、製図技法を修得。CAD操作も学び、自由に構想した建築物を表現できるスキルを身につけます。
人生の夢や目標を描き、それらを実現するための生活資源や生活リスクを考え、自分自身の良き人生をプランニングしていきます。
ミニ講義動画で
授業を体験
してみよう!
研究室紹介
家族関係ゼミ(青木加奈子研究室)
3年次から卒業研究に着手します。「研究とは何か」「社会調査とは何か」を考えたうえで、OGの卒業論文を読んで批判的な議論に挑戦。後期からは関心のあるテーマについて調査・報告し、皆で議論します。
住環境ゼミ(竹原広実研究室)
世界文化遺産や名建築の宝庫の京都で建築スポットを巡ったり、京都市上下水道局や企業とお風呂好きを増やす連携活動をしたり、学生マンションのモデルルームを飾りつけする連携活動など実践的な取り組みを大切にします。
卒業研究紹介
- 嗜好性の高いグルテンフリーパンの調製
- 障害者の生活支援についての研究
- ノンフライヤーを用いたから揚げの性状に及ぼすタンパク質分解酵素の影響
- 一人暮らしの女子大学生の朝食に対する意識と生活環境との関連
- パーソナルカラーに関する研究 ―髪色・肌色の影響―
- 江戸から大正期における袋物染織物の調査
- 寝室環境とストレスの関係
- 住宅における芳香剤の使用に関する研究
- 購入・片付け・廃棄に着目した持続可能な住まい方に関する研究
- 育児に対する意識と求める子育て支援について
- 6次産業がもたらす循環型の地域コミュニティ
など
進路・資格等
取得可能な資格・免許
・中学校教諭一種免許状(家庭) ・高等学校教諭一種免許状(家庭) ・フードスペシャリスト受験資格 ・社会福祉主事任用資格 ・日本語教員資格 ・上級情報処理士資格
国家資格
・二級建築士受験資格 ・図書館司書資格 ・学校図書館司書教諭資格
将来めざせる進路
・家庭科教員(中学・高等学校) ・公務員 ・衣食住に関わる製造・卸売・小売業 ・生活関連サービス業 ・金融関連企業 ・福祉施設職員 ・医療施設職員 ・起業 ・大学院進学 など
※本学は「京都連合教職大学院」に加入しており、在学生は京都教育大学大学院連合教職実践研究科推薦入試の対象となります(要件あり)。
取得学位
学士(生活環境)
定員
63名
就職実績
就職率
97.6%
※2023年3月卒業生実績
主な就職先
●メーカー
(株)堀場アドバンスドテクノ/長谷川工業(株)/(株)ゼロ・コーポレーション/(株)清栄コーポレーション/たねやグループ/ヒガシマル醬油(株)/(株)日本アクア/(株)ディーエイチシー/(株)しっつ/(株)SUBARU/(株)進々堂/(株)ユキオー/ロクシタンジャポン株式会社/ヤンマーエネルギーシステム株式会社
●流通・小売
(株)良品計画/(株)赤ちゃん本舗/(株)ナルミヤ・インターナショナル/ロクシタンジャポン(株)/(株)ベベ/(株)たけでん/(株)三笑堂/(株)阪急オアシス/(株)京阪百貨店/(株)平和堂
●金融・保険
(株)京都銀行/京都中央信用金庫/(株)関西みらい銀行/明治安田生命保険(相)/滋賀県信用組合
●観光・インフラ・サービス
甲賀農業協同組合/(株)ジェイアール西日本フードサービスネット/日本郵便株式会社/京都生活協同組合
●医療・福祉
(株)プレシャスパートナーズ/(地独)大阪市民病院機構/(医)徳洲会/(医)主体会/(医)了生会/(株)ケア21/(福)盛和福祉会/(福)名古屋ライトハウス/洛和会ヘルスケアシステム/(財)滋賀保健研究センター/(福)寝屋川市社会福祉協議会/社会福祉法人京都老人福祉協会/社会福祉法人北摂杉の子会/社会福祉法人湖南市社会福祉協議会
●学校教育・学習支援
大阪市教育委員会/大阪府豊能地区/(学)芥田学園/滋賀県教育委員会
●IT・情報・広告
トランスコスモス(株)
●建設・不動産
辻井木材(株)/パナソニックリフォーム株式会社/クラシスホーム株式会社/高松エステート株式会社
※過年度実績
先輩の声
ファッションと建築への興味が
家庭科教員の道につながった
___
大阪市立大和川中学校【家庭科教諭】
C.N. 生活福祉文化学科※2018年度卒業
「わかった!」という生徒の表情が一番の喜びです。大学時代は浴衣制作やCAD実習など興味のあるファッションと建築を追究し、2年次には韓国での海外研修に参加。好きなことを夢中で学べた4年間が、今の自信につながっています。
※生活環境学科に名称変更しました。
おいしいパンを届けて
パンブームを起こしたい
___
株式会社進々堂【営業職】
A.S. 福祉生活デザイン学科※2021年度卒業
法人営業としてホテルやレストランにパンを提案しています。食について学んだなかでも、甘さや苦さなどを段階評価する「食品官能評価論」の知識は仕事に役立ちました。「このパンを食べたいから京都へ」という店を増やし、パンブームを起こしたいです。
※生活環境学科に名称変更しました。