
2023年度第1回大学院説明会
- ♦日時
- 2023年06月11日15:30 ~ 2023年06月11日17:00
- ♦場所
- 学内開催
- ♦予約状況
- 受付中
大学院では、多様な民族、集団、社会が育んだ文化事象の生成過程や、文化的営みに関わる人間の心理などを研究します。少人数による教育研究環境で、教養と良識を備えた職業人・専門家を育成します。
各研究科・専攻の説明、入試に関することなどの説明に加え個別の相談も受け付けます。
人間文化研究科 応用英語専攻

ビジネス、英語教育などの分野で活躍できる高度な職業人をめざす。
応用英語専攻では、「英語圏文学・英語圏文化」、「英語教育」、「言語学(英語学)・コミュニケーション学」の領域から専門性を高める学術的な研究を進めながら、国際社会で通用する高い英語力の習得や高度な専門性の涵養を図ります。
現場教員や教員志望者は、専修免許を取得し、教員としての専門性を高めるとともに、英語教育に関する研究能力の修得をめざすことができます。
人間文化研究科 人間文化専攻

各国・地域の多様な文化を学際的に研究し、人間存在の本質に迫る
人間の想像力は、生活の中に息づいて多様な文化所産をその歴史に遺してきました。
人間文化専攻では、文化所産を文学や芸術などの表象文化の側面から研究するとともに、衣食住や社会の構成、制度などの生活文化の側面からの研究も加えて学際的な研究を展開します。
これらをもとに、文化に対する畏敬の念と理解に支えられた研究能力を身につけ、現代社会の要請に応える、真の意味での文化のスペシャリストを育成します。
心理学研究科 臨床心理学専攻

不適応状態や精神症状のメカニズムを探究し、臨床実践により基礎理論の修得をめざす
臨床心理学専攻は、現代社会における心理的諸問題、たとえば不登校や家庭内暴力、職場での不適応、ひきこもり、さらにはPTSDなど、深刻な問題についての理解を深め、このような問題を抱えている人や周囲の人に対して適切な心理学的支援を行える専門家の養成を目標としています。
人へのあたたかいまなざしと高い倫理観、カウンセリング、心理療法についての基礎的な知識や理論、客観的な分析力と論理的思考を身につけた専門家養成をめざし、豊富な実習を含む教育プログラムを備えています。
心理学研究科 心理学専攻

心理学に関する高度な知識を有し、応用的場面で活かせる自立的な研究者に
学習や記憶・認知など実験科学としての心理学も、対人援助技術によって個々人の適応上の問題に対処してきた心理学も、いずれもこころの基礎的なメカニズムを理解し、人間の現実社会への適応過程を考究するものです。
多彩な専門家を擁する心理学専攻では、広い視野に立った研究をするにふさわしい場を提供しています。
科学的心理学に基づく研究能力を備え、それを基盤として心理学研究のパイオニアとなり得る人材を、またこころの問題に有効に対処できる人材を養成することをめざしています。
なお、仕事を続けながら学ぶことを希望される社会人などに向けた「長期履修学生制度」も備えています。
お問い合わせ
入試・広報課
Tel:075-706-3659
Fax:075-706-3880
Mail:information@ml.notredame.ac.jp
