入試イベント
オープンキャンパス
自由申し込み(当日参加も可)

9月10日(日)オープンキャンパス

日時
2023年09月10日10:00 ~ 2023年09月10日15:00
場所
学内開催
予約状況
自由申し込み制
事前予約で受付がスムーズ&オリジナルグッズプレゼント!

オープンキャンパスの様子を動画でcheck!


  1. 高校3年生だけでなく、高校2・1年生、保護者の方も参加可能!進路選びの一つの方法として、オープンキャンパスを活用してください。

  2. 来場された方全員に「オリジナルグッズ」をプレゼント!!

  3. 無料ランチ券をプレゼント!

  4. 在学生との交流イベントが多数!大学の学びを体験できる学科別プログラムも!

  5. キャンパスツアーでリアルな大学生活をイメージできる!

タイムスケジュール

🏁モデルコース 自分に合った回り方をcheck!

Program

【ミニ講義】
グローバル・リベラルアーツ・現代女性キャリア

大学は “変化を遂げる大切な時期です。自分を知り、自分を磨き、自分を準備する4年間です。自信をもって社会に出るために必要な知識やスキルは何か、女性が持っている天性のリーダーシップは何か。学生が考えていることと、企業が求めているスキルのギャップは何かをともに探りましょう。

【ミニ講義】
入試特集:総合型〜共通テストまで

本学の入試システム、過去問の傾向と対策だけでなく、センター共通テストについての情報も提供します。本学はもちろん、他大学をターゲットにセンター共通テストを受ける人も是非聞きに来てください。

【体験コーナー】
English Café

カフェの雰囲気の中でお好きな飲み物を飲みながら、ネイティブ・スピーカーの先生や留学から戻った先輩と、英語で気軽にお話してみませんか?

Program

【ミニ講義】 
トトロは肉食か?

ジブリの宮崎駿さんは、あるオーディションのときに、トトロは「肉食」で「恐ろしい生き物」だと言って、受験者に「どう思う?」と聞いたそうです。聞かれた受験者も困ったでしょうね。みなさんならどう答えますか?宮崎さんは、意表をついて考える力を試したかったようですが、真っ赤なウソではないのかもしれません。今日は、この宮崎さんの質問を出発点として、トトロの世界を見直して、アニメや物語の方法について考える糸口をさぐっていきたいと思います。

【ミニ講義】 
書物を通してみる日本文化:武士道、村上春樹、そしてメディアミックス

インターネットなどがなかった昔は、海外の人々は書物といった出版物を通して日本の文化に触れていました。また、日本の作家も海外で広く読まれるようになりました。今回は、そのような日本文化を世界に広めることにつながった書物を紹介し、海外の人々が日本を見る目線の変化などを見ていきます。そして、現在では、インターネットを含めた様々なメディアで日本についての情報やコンテンツが世界中に広まるようになっています。メディアミックスと呼ばれる様々なメディアが混在する現在において、日本文化がどのように伝わっているのか、についても考えてみたいと思います。

【体験コーナー】
運命の絵画鑑賞入門

おみくじを引いて、あなたの「運命の絵画」に出会いましょう。謎めいたシンボルが満載の絵画、一見普通の風景画、微笑む王女の肖像画…引き当てた絵画を、一緒に鑑賞しながら深掘りします。自由に話しながら見ているうちに観察力が上がり、ひとりでは気がつかなかったことがどんどん湧いてくることでしょう。さらに、絵画は「知識の泉」でもあります。歴史や約束事の知識、物語表現の工夫などをお伝えします。

Program

【ミニ講義】
乳中のたんぱく質と等電点-フレッシュチーズがあっという間にできる理由-

乳の成分や乳から加工される食品について考えてもらいます。また、カッテージチーズができるメカニズムを動画で紹介します。

【ミニ講義】
錯視トリックをつかったインテリアデザイン術

雰囲気をデザインするとは、見た目の印象をコントロールすることです。物理的に部屋を広くできなくても、広く見せることは可能です。インテリアデザインは錯視トリックに似ています。

【体験コーナー】
食品の酸度を確かめよう

酸度の高い食品は酸味が強く、酸っぱい味を持ちます。あなたが普段食べている食品の酸度はどのくらいか確かめてみませんか。

【体験コーナー】
あなたもインテリアコーディネーター!

3DCGソフトをつかって楽しく自由にインテリアコーディネート体験ができます。

Program

【ミニ講義】
人はいつからおしゃべりをはじめる?ーこどもに学ぶコミュニケーションの方法ー

初めてことばを話しだしたのは何歳ごろだった?どのような言葉だった?ことばを獲得する前はどうやってコミュニケーションをとっていた?・・・言葉がなくてもコミュニケーションが取れていたのではなぜ?小さな子どもの言葉が育つ道筋をたどりながら、疑問を解いていきましょう。

【ミニ講義】
ことばとアクション―こころの伝え方と受け止め方―

自分や相手の“こころ”を伝えることや受け止めるときに“ことば”だけでは不十分なときがあります。アクション(体の動き)も交えたやり方を体験してみましょう。百考は一行にしかずです。

【体験コーナー】
人はなぜこれを買う?―消費者心理を探ってみよう―

つい買ってしまうのはなぜ? どうしてこっちを選んだのか? 消費者心理について、ゲーム感覚で学んでみましょう。

Program

【ミニ講義】
あなたも名探偵!社会科は考える力が勝負!!

社会科は、暗記科目だと思っていませんか。実は、そんなことはありません。社会科は、そこにある事実を関連付けながら考え、課題の解決へとつなげる探究する科目です。今回の講義で、そのことを皆さんにも体験して学んでもらいたいと思います。

【ミニ講義】
いろいろな「運動あそび」にチャレンジしよう!

こどもの体力や運動能力は、幼いころ経験した遊びから育まれるものも多くあります。その遊びを通して「楽しい」と思える体験から、どのようにこどもたちに関わっていけばよいか考えてみましょう。

【体験コーナー】
自分で作った楽器で遊ぼう!

用途のなくなった素材や廃材などの組み合わせによって、音の出る意外性が、新しい発見となる手づくり楽器。作った後は音楽と一緒に鳴らして遊んでみましょう。

Program

【ミニ講義】
親しみやすいデータサイエンスの教材の提案

文系理系学部を問わず、すべての学部でデータサイエンスの必修化が広がる中、そのための教材が注目されています。親しみ易いことに加えて、学生の興味関心との接点や、自身の創造性が発揮される教材が受け入れられ易いでしょう。本学の社会情報課程では、これら条件を満たす教材を教育に使うと同時に、学生の研究分野の一つにも位置付けています。教育工学的な観点から、データサイエンス教材を考えてみましょう。

【体験コーナー】
メタバースの世界を体験しよう!

メタバースとは、わかりやすく表現すると「仮想空間」です。インターネット上に構成される3次元の世界であり、その中では「アバター」と呼ばれる自分の分身で活動します。本学でも、学生がメタバースを使って活動しています。社会情報の体験コーナーで、実際にアバターを作ってこの世界に入り、動き回ったり話したり・・とコミュニケーションを体験してみましょう。

その他イベント

キャンパスツアー

キャンパスを一緒に歩こう!

教室や、実習設備、リラックススペースなど
学生スタッフがキャンパスのお気に入りスポットをご案内します。

実際のキャンパスツアーの様子

大学ガイダンス

入試ガイダンス

キャリア教育

入試対策講座

寮見学

キッチンカー

ランチ体験

京都ノートルダム女子大学のオープンキャンパスでは
魅力的なベントが盛りだくさん!

みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

お問い合わせ

入試・広報課

Tel:075-706-3659
Fax:075-706-3880
Mail:information@ml.notredame.ac.jp


PAGE TOP