心理学科
6/11 オープンキャンパス開催!(心理学科)
2023-06-12
学科のまなび
6月11日(日)のオープンキャンパス、心理学科では、松島るみ先生による「どういう時に魅力を感じる?」のミニ講義や、「赤、青、どっち?ストループ効果からみる認知の不思議【ハングル語編】」の体験コーナーを行いました。
ミニ講義では、先行研究だけでなく学生のアンケート結果も踏まえながら、どういう要因で「人を好きになる」のかを解説。
身近なテーマでみなさん、熱心に聴いてくれています。
ストループ効果の実験では、手に赤と青のカードを持って漢字とハングル文字でストループ効果(文字色と文字の意味の干渉)を比較体験したり、トイレのピクトグラムの色表示を、交通標識と比較して考えてもらったりしました。
ほかにも知覚実験や性格テストをしながら、参加された高校生と学生スタッフがざっくばらんに話を楽しそうにしていました。
次は7/9(日)です。お楽しみに!!
報告:心理学科 広報係