ふるさと納税寄付金を活用した地域連携活動支援

ふるさと納税を活用して京都市内の大学・学生の地域連携を強化

~京都ノートルダム女子大学と京都市が連携協定を締結~

本学は、ふるさと納税を活用した大学・学生と地域のさらなる連携強化を図るため、京都市と連携協定を締結しました。この連携協定は「大学のまち京都・学生のまち京都」の魅力向上に向けた、京都市と市内大学による協働の取り組みで、2023年度は本学をはじめ、京都市内の29大学・短大が参画しています。

この締結により本学は、地域社会と連携した貢献活動に今後も積極的に取組み、学生の主体性や課題解決力の向上、京都の地域活性化に貢献していきます。

【協定内容】

「大学のまち京都・学生のまち京都」の魅力向上に向け、ふるさと納税を活用し、大学・学生と地域の更なる連携強化等を図るため、下の事項について連携・協力します。

(連携・協力事項)

① ふるさと納税の活用促進に関すること

② 大学・学生と地域の連携強化等に関すること

③ その他双方が必要と認めること

【本協定に基づく取組の概要】

2023年4月13日より、京都市にふるさと納税をする際、「寄付の使い道」の一つとして『京都の大学・学生の活動を応援』のメニューを選択すると、お礼の品がもらえ(※)、税制上の優遇措置があることに加え、寄付金については、京都ノートルダム女子大学及び京都市で取り組む、大学・学生と地域の連携促進事業等に活用されることとなります。

※総務省の告示により、京都市内にお住いの方には、ご寄付いただいても返礼品を送付できません。

【関連リンク】

・京都市情報館「京都市ふるさと納税寄付金について」

・PRTIMES「ふるさと納税で京都の大学・学生の活動を応援!」

【本学の地域連携活動例】

『生成AIの仕組み・成り立ちを公開講座で学ぶ』

『平均年齢約75歳の左京区民の皆さんの手作りニットを大学生がファッションコーディネート』

『クラウドファンディングで京都老舗菓子店を支援』

『京都ノートルダム女子大学 学生による地域協働ぷろじぇくと』

(PRTIMES:本学プレスリリース)

支援の方法について

「京都市ふるさと納税寄付金」では、寄付金の使い道を本学に指定することができます。

ステップ1:返礼品を選択(京都市寄付分)

❶「ふるさと納税受付サイト」にアクセス

まずは、「ふるさと納税受付サイト」から京都市の返礼品を選びます。

❷ 京都市への寄付となる返礼品を選ぶ

受付サイトより任意の返礼品を選択してください。
返礼品の送付は、京都市外にお住まいの方のみに限ります。

ステップ2:寄付金の使い道を指定する

寄付金の使い道を指定することができます。

複数ある項目の中から『京都の大学・学生の活動を応援』を選択してください。

京都市と本学の協定にもとづき、ふるさと納税寄付額の一部が本学への補助金となり、京都ノートルダム女子大学及び京都市で取り組む、大学・学生と地域の連携促進事業等に活用されることとなります。

ステップ3:申込完了

受付サイトの指示に従って送付先住所などの必要項目を入力いただき、申し込みは完了となります。
あとは返礼品の到着をお待ちください。

Scroll up