NEWS
【産学連携】キャリア形成ゼミ 2024年度成果発表会を開催
2025-02-18
地域社会・高大
本学はキャリア教育の一環として、企業や地域と連携しながら、「企画力・実践力・協働力」を身につけることを目的にした「キャリア形成ゼミ」を毎年開講しています。
2024年度は以下6つのゼミが開講され、授業の最後に1年間の授業の集大成となる「成果発表会」を開催しました。
企業人事担当者、他大学教職員、高校教員 他を審査員としてお招きし、「プレゼンテーションを通して成長を感じられたか?」という観点で審査、上位ゼミは表彰を受けます。
- メディアデザイン・企画・編集ゼミ(株式会社チェキポン)
- 気候コミュニケーションゼミ(NPO法人気候ネットワーク)
- ワークショップ・デザインゼミ(本学教員 濱中倫秀准教授)
- 京都の観光を考えるゼミ(有限会社嫁人)
- 人が食で幸せになるエビデンス探求ゼミ(株式会社笑顔会 マルタマフーズ)
- 京都大学硬式野球部集客アップゼミ(京都大学硬式野球部)
2025年1月26日(日)に開催された成果発表会。各ゼミ生たちは入賞を目指し、入念な準備をして臨みました。
発表後には審査員から質問が入るため、ゼミ生は最後まで緊張感を持って舞台に立ち続けます。






6つのゼミの発表が終わると審査員による厳正な審査が行われ、以下3つのゼミが表彰されました。



lei consulting代表の柏木様からは、結果発表に加えて1チーム毎の評価ポイントや今後に向けての改善点が共有され、貴重なフィードバックをいただきました。
また、今年は特別発表として約1年間本学学生と連携して授業に取り組んだ第一学院高等学校の皆さんに、本学プロジェクトとのコラボレーションについて発表していただきました。


成果発表会の後は、場所を移して審査員とゼミ生の交流会。緊張が解けたゼミ生たちは、審査員が交流したり、審査員全員からコメントをもらい、学生にとって今後に繋がる貴重な機会となりました。

