NEWS

【地域】第1回「NDすこやか食堂」が開催されました

2025-08-05
地域社会・高大

2025年7月26日(土)、京都ノートルダム女子大学内の学生食堂にて、第1回「NDすこやか食堂」を開催しました。本イベントは、本学の学生と学生食堂の運営を手掛けるマルタマフーズグループ・株式会社笑顔会(大阪市平野区、代表取締役:服部太郎)が連携する「NDコミュニティーダイニング」プロジェクトの活動の第1弾として、地域の多世代交流を目的に、「食事+交流+学び」を組み合わせた新たな集いの場として企画されたものです。

イベント当日は京都ノートルダム女子大学の学生食堂を会場として、左京区地域にお住いの方を中心に来場された方に学生と食堂スタッフでメニューを検討した特製ランチの提供を行いました。

特製ランチは学生食堂で人気の鶏の唐揚げに加え、京都の夏の味覚を詰め合わせた季節感あふれるお弁当が旬の鱧を使ったお吸い物とともに提供されました。またお子様向けのメニューとして、ノートルダム学院小学校の給食のレシピを参考にした「すこやかカレーランチ」が用意され、来場者の心と体にやさしいメニューを提供しました。

当日はランチの提供以外にも、幅広い世代の方に楽しんでもらうため、三重県伊賀市の新鮮な産直野菜の販売や、かき氷・わた菓子やポップコーンといった屋台も登場し、会場は終始にぎやかな雰囲気に包まれました。

さらに、「地域を元気にするお話」と題した講座では、警察OBを中心に設立され、認知症高齢者とその家族に対して送迎を中心としたサポート事業を行っている「一般社団法人つなぎ」の竹内雅人氏による防犯対策の講話、株式会社笑顔会による高齢者のフレイル予防に関する講話が行われ、参加者の皆さまからは「ちょっとした工夫で防犯対策ができると分かって良かった」「自分の体のことについて知らないことも多く、特に今年は暑いので体調管理を改めて気を付けたい」といった感想も寄せられました。

第1回目となる今回は、小さなお子さまからご高齢の方まで40名を超える方々にご参加いただき、おいしい食事を囲んで幅広い世代が集まることで、参加者同士で自然と会話や交流が生まれ、非常に活気のある時間となりました。

今後も「NDすこやか食堂」は、毎月の開催を予定しており、地域の皆さまが世代を超えてつながり、楽しみながら学べる場として、さまざまな企画を展開してまいります。

次回の「NDすこやか食堂」は8月23日(土)の開催を予定しており、当日は学生スタッフの出身である「北海道」をテーマに、参加者がコーンやジャガイモ・シーフードなどを自分でトッピングして焼き上げる創作ピザや、北海道の人気ドリンクを提供、またオリジナルのミックスジュースを作ることができるドリンクバーなどを予定しています。

Scroll up