【学生・教職員の皆様】緊急事態宣言の延長に伴う本学の対応について(5月5日)
2020.05.05NEWS
2020年5月5日
学生の皆様
教職員の皆様
京都ノートルダム女子大学
学長 中村 久美
緊急事態宣言の延長に伴う本学の対応について(5月5日時点)
政府は、5月4日付けで、緊急事態措置を実施すべき期間を5月31日(日)まで延長することを正式発表しました。同時に延長の過程で5月14日にも、その時点での状況により解除する可能性についても触れています。
本学は、5月1日にホームページでお知らせしたとおり、5月末までオンライン授業とします(対応期間A)。そのうえで、一部の対面授業を開始する「対応期間B」への移行期日とそれ以後の授業の進め方については、5月14日以降できるだけ早く、改めてお知らせします。
明日5月6日(水)から授業が再開します。まだしばらくはオンライン授業に限った授業期間となりますが、引き続き、教務委員会、およびND教育センターを中心に、授業のサポートを行っていきます。全学をあげて本学の学びを続けていきましょう。
教職員の皆様におかれましては、授業再開後も、安全安心を最優先にしながら、本学教育と学生サポートにご尽力いただきますようお願いいたします。