社会情報学環
授業「社会情報基礎演習」提出物の紹介②~学内おすすめスポットと空コマ活用に関して~
提出された作品から5テーマをシリーズで紹介中
社会情報課程の1年次生から前期の「社会情報基礎演習」の提出物の一つとして提出された、他人にも有益だと思われる情報をまとめた作品から、5日間連続(8/30~9/3)で5テーマを紹介しています。今日はその2日目です。
2.学内おすすめスポットと空コマ活用に関して(本日リリース、以下参照)
3.大学のある北山地区(京都市左京区)のお勧めスポット(公開中)
4.一人暮らしに関しての情報(9/2リリース予定)
5.Web3.0(ウェブスリー)をやさしく解説(9/3リリース予定)
2-1.お一人様向け学内おすすめスポット5選
二日目の今日の一つ目は、「お一人様向け学内おすすめスポット5選」です(以下がそれぞれのページを画面表示させたものです)。
大学は高校までとは違い、一人一人が異なる授業を受けることが多いので、一人で行動することも多くなります。その時に学生が心地よく過ごせる場所は重要ですね。ちなみに、①~⑤の場所には、名前(素敵だったり、平凡だったり)が存在するので、補足情報として紹介しておきますね。
①「食堂」、食堂までの広々した空間の名前は「ル・パサージュ」(ユージニア館1階)、②「ホール」(ユニソン会館1階)、③「図書館」(ユージニア館1階)、④「NDギャラリー」(ユージニア館3階)、⑤「ラミティエ」(ユージニア館4階)
(https://www.notredame.ac.jp/admissions/campuslife/campus/ により詳しい施設紹介あり)
以下が上記に画像で紹介した学生作品のPDF形式です(PowerPointで作られているものをPDFに変換しました)。
2-2.空コマの活用方法
今日の二つ目は、「空コマの活用方法」と題する、貴重な情報が含まれた作品です(以下がそれぞれのページを画面表示させたものです)。
「空コマを制する学生は大学生活を制する」と思えるほど、空きコマは重要ですね。以下が、上記のPDF形式です。
ここでも紹介されている本学のユージニア館1階にある「食堂」は食事に利用するだけではなく、空コマにものんびり過ごせる場所ですね。窓(花壇)に向かって一人で座れるのも魅力です。
なお、食堂のWebページもあり、毎日の日替わりメニューやその写真も提供されています。
シリーズの第2回は、以上です。