EVENT
【人間文化研究科人間文化専攻主催・文化の航跡研究会】「“食”をめぐる言葉」開催のお知らせ
講演会
日時 | 2025年01月24日16:40 ~ 2025年01月24日18:00 |
---|---|
開催場所 | 学内開催 |
予約状況 | 予約不要 |
人間文化研究科人間文化専攻では、研究会を以下の通り開催いたします。
【開催日時】2025年1月24日(金) 16:40〜18:00(開場:16:30)
【開催場所】京都ノートルダム女子大学 ソフィア館5階 S502
【タイトル】「“食”をめぐる言葉」
共催:国際言語文化学部 国際日本文化学科・現代人間学部 生活環境学科
【講演内容】人間文化研究科人間文化専攻では、今年度も「文化の航跡研究会」を開催します。今年度は昨年度に引き続き、共著『文化のポリフォニー』出版記念第2弾として、「“食”をめぐる言葉」をテーマに、朱鳳教授による「洋食文化の受容と漢字翻訳語の役割」、蜂矢真弓准教授による「形態・意味が重複する日本語」の2講演を開催します。
講 演 者:蜂矢 真弓(天理大学人文学部国文学国語学科 准教授)
朱 鳳(京都ノートルダム女子大学大学院人間文化研究科 教授)
問合せ先:学事課
TEL:075-706-3661
gakuji*notredame.ac.jp (メールにてお問い合わせの際はE-mailの*を@に変えてください。)