学部等・大学院
学部等・大学院
学部学科・課程紹介
国際言語文化学部
国際言語文化学部では、英語と日本語を主軸としたカリキュラムの充実化を図り、言語の能力と、さまざまな価値観が共存する国際社会を生き抜くための幅広い教養と文化を身につけた人材を養成します。
現代人間学部
2017年4月、生活福祉文化学部と心理学部の学びを進化させるかたちで現代人間学部を開設しました。2学部が1学部になったことで、自分の学科だけでなく他学科の知識<生活・福祉・心理・教育>も吸収しながら、時代のさまざまなニーズに対応できる実践力を身につけます。
社会情報課程(2023年4月開設予定)
社会のデジタルシフトによって技術革新が進む今、ITの専門知識と企画力を併せ持つIT人材が求められています。1990年代から情報教育を追及する京都ノートルダム女子大学では、2023年4月「社会情報課程」を開設予定。AIやICTを駆使して、各方面の専門家と連携しながら社会課題を解決できるクリエイティブな人材を育成していきます。
大学院紹介
高度な専門性を備えた人材を育成。
大学院では、多様な民族、集団、社会が育んだ文化事象の生成過程や、文化的営みに関わる人間の心理などを研究します。少人数による教育研究環境で、教養と良識を備えた職業人・専門家を育成します。